指導者の三六五日 2月1日 考えても『答えの出ないこと』がある

指導者の三六五日 2月1日 考えても『答えの出ないこと』がある

 

 

考えて、考えて、考え疲れていつの間にか、うとうととして眠ってしまうことがある。

目が覚めても答えが出ない。

そんな時、頭で考えるのをやめて、今与えられている仕事に没頭して夢中になっている時に、ふと、どこからか答えが出てくる事がある。

日頃の勉強(知識)と情報が知恵となって答えを出してくれるのです。

幸之助は、

「これが人間の一念の妙味だと思う」

と言って笑顔を浮かべていました。

 

 

~「松下幸之助に学ぶ 指導者の三六五日 木野親之著」より~

 

 

 

思考モードは、

 

「さぁ、考えるぞ!」

 

という状況下では入りにくいものです。

 

だから、常に思考のアイドリング状態で仕事に没頭する、或いは、何かに熱中する、若しくは、ボーっとする。

 

肝心なのは思考のアイドリング状態をキープする事が大切なのではないかと思うのです。

 

そして、インプットは不可欠。

 

一つ一つの情報がバァーっと繋がる瞬間は、そんな時突然やってくるのです。

 

 

 

それでは皆様、今日も良い一日を!