指導者の三六五日 7月12日 念には念をいれよ

指導者の三六五日 7月12日 念には念をいれよ

 

 

「念には念をいれよ。仕事を完全にやりとおすのに、念の入れすぎということはない」

顔をみると、よく

「念には念を」

と叱られました。

すべては一念と行動から始まるのです。

幸之助は、

「挑戦の繰り返しの中にこそ、人は自身の可能性の大きさを実感することが出来る」

と言うのです。

入念こそ、仕事を100パーセント完結するカギとなるのです。

 

 

~「松下幸之助に学ぶ 指導者の三六五日 木野親之著」より~

 

 

 

「念を入れる」とは、これで大丈夫!という納得のいく確認と、誰にどう突っ込まれても完璧に答えられるレベルが維持されている状態のことだと解釈しました。

 

「まぁ、このぐらいでいいか」でなく、徹底、完璧を目指す。

 

そういう仕事への姿勢を持て!ということですね。

 

とかく経営者、リーダーは人には求めるが、自分がなっていないことがあります。

 

周りの人はちゃんと見ています。

 

 

 

それでは皆様、今日も良い一日を!