本日の修身教授録 一日一言 5月28日

5月28日 死後に名が残る人

 

 

死後にその名が残るということは、その人の精神が残るということです。では一体どういう人が死後にもその名が残るかと言いますと、生前国のために尽くす心が深くて、死んでも死に切れないという思いに、その一生を送った人でしょう。すななわち、その人の国をおもい世をおもうその思いの深さが、名という形をかぶって、死後にまで生きのびるわけです。【88】

 

 

~「修身教授録 一日一言 森信三 著」より

 

 

先日、経営者でもあり地域の発展のために若いころから尽力された方がお亡くなりになりました。

 

仕事関係だけでなく、地域の方々が総出で葬儀に参列し、一様に涙を流していました。

 

その方も地域を思い、様々なボランティア、組織づくり、そして後継者づくりに奔走され、あらゆる地域組織の土台をつくられたと聞いていました。

 

地域を思う心とその実践が、安心安全な地域住民の生活の礎になっている。

 

世のため人の為に、その思いを形だけでなく精神としても残され、きっとこれからも地域に方々によって語り継がれることでしょう。

 

 

私もいろいろな関りに対し、世のため人の精神で自分なりに寄り添っていけたらと思います。